模型飛行機の素晴らしさをもっと知ってもらうために <安全で楽しいフライトを!>

ホーム情報ライブラリー>2012年世界選手権















模型航空アーカイブズ











国際航空連盟

                                                 








2011年世界選手権⇒



2012年F5B・F5D世界選手権


日本チームの集合写真(前列F5B、後列F5D)

写真提供:上山 憲一

             世界選手権ロゴ

2012年F5B、F5D世界選手権は9月14日~21日までルーマニアで開催
されました。

F5B 団長 上山 憲一
選手 上山 憲一 16位
選手 小川 和徳 23位
選手 宮下 俊 26位
団体 6位

F5D 団長 井上雄一郎
選手 井上雄一郎 17位
選手 櫻井 良和 18位
選手 末永 稔博 23位
団体 7位







2012年F3Aアジア・オセアニア選手権


出場選手の集合写真


 写真提供:廣瀬春信

日本チームロゴ AOCロゴ

2012年F3Aアジアオセアニア選手権が9月9日~15日までフィリピン
で開催されました。

9/11:予選成績  1位 音田選手、2位 八田選手、3位 羽根田選手
9/12:練習日
9/13:準決勝成績 1位 音田選手、2位 八田選手、3位 羽根田選手
9/14:決勝成績  1位 音田選手、2位 八田選手、3位 羽根田選手

団長 成家 儀一
選手 音田 哲男
選手 八田  肇
選手 羽根田 仁







2012年F3Aアジア・オセアニア選手権

スペースモデル世界選手権
2012年スペースモデル世界選手権がスロバキアで開催されました。







2012年コントロールライン世界選手権


後列左より、能米、村松、湊(Jr)、横山の各選手。前列左より湊さん、比気団長
写真提供:湊 和宏


日本チームロゴ 世界選手権ロゴ


2012年コントロールライン世界選手権がブルガリアで開催されました。
比気、村松、湊さんのエンジンやハンドル、工具が入ったスーツケース
一時不明になり、急遽、現地購入したエンジンや借り物の部品で飛ばさ
なければならないという、大きなハンディーを背負いながらの競技でし
た。このような逆境の中でも選手の皆さんは良く頑張りました。


団長 比気 勝
選手 能米 昭一郎 10位
選手 村松 督浩 17位
選手 横山 満 23位
ジュニア選手 湊 雄飛 5位
サポーター 湊 和宏
団体 6位








2012年インドア世界選手権


 左から中條、木原、榎本選手

写真提供:榎本英世




日本チームロゴ 世界選手権ロゴ


F1D世界選手権は8月8日から13日
までセルビア
で開催されました。

団長 榎本 英世
選手 木原 一正 7位
選手 榎本 英世 30位
選手 中條 吉治 33位
団体 8位







2012年F3J世界選手権


日本チーム

         写真提供:団長:児山修造



日本チームロゴ 世界選手権ロゴ



団長 児山 修造
選手 濱田 博文 44位
選手 天田 政浩 48位
選手 鈴木 康啓 57位
団体 16位

8月4日から12日までF3J世界選手権が開催されました。







2012年フリーフライトアジア選手権




7月15日から21日まで、モンゴルのウランバートルでフリーフライトアジア選手権が開催されました。
開催国モンゴルの他に北朝鮮、韓国、中国、そして日本が参加しました。大草原はフリーフライトにと
って理想的なフィールドです。国を挙げて、模型飛行機の中でもフリーフライトに力を入れているモン
ゴルです。2013年の世界選手権開催国はフランスですが、2015年の世界選手権開催を見据えて、着々
と準備を進めています。





ページトップへ