|
■ R/Cグライダー委員会からの連絡
2022年 令和4年度 日本選手権開催について(2022/ 3/ 6)
F3B日本選手権 5月13日(金)〜15日(日) 埼玉・上里グライダー場
F3K日本選手権 9月 9日(金)〜11日(日) 千葉県・野田スポーツ公園
F3J日本選手権 10月14日(金)〜16日(日) 千葉県・野田スポーツ公園
|
委 員 長
副委員長
副委員長
西宮良治委員長
 |
西宮 良治
浅野 康治
宮川 良男
秋山 豊
天田 政浩
伊藤 孝明
五百部 達也
大日方 光治
上代 洋一
加納 勉
川村 周司
後藤 秀一郎
櫻井 英世
篠原 英彰
関根 正慶
土谷 正治
橋本 満
松本 博充
柳本 尚史
山田 明彦 |
|
■ R/Cグライダー委員会委員長挨拶
児山委員長が日本模型航空連盟理事長に就任のため引き継ぎしました。
今後も、日本模型航空連盟RCグライダー委員会では、F3B、F3J、F3K日本選手権開催と世界選手権選手派遣選考、本部FAIの競技規定他の連携と合わせながら、他委員会とも協力して実施して参ります。
また、日本RC模型グライダー協会(JRGA)と協力して、皆さんのお役に立てる情報提供と各種競技会の開催他行いますので、初心者の皆さん含めてご参加お待ちします。
このサイトを有効に活用され、RCグライダー界が益々発展することを期待します。
最後に、昨年から新航空法が施工され高高度を目指すRCグライダー愛好者には、規制が厳しくなりますが、航空法にのっとり安全飛行について、よろしくお願いします。
|
|
■ トピックス
2022/10/10 【F3K】 2023 F3K世界選手権派遣順位をUPしました。
2022/10/ 3 【F3J】 2022 F3J日本選手権要項は参加者少数のため中止とします。
2022/ 9/11 【F3K】 2022 F3K日本選手権が終了、結果をUPしました。
2022/ 6/15 【F3K】 2022 F3K日本選手権要項をUPしました(申込期間:8/9締切)。
2022/ 6/15 【F3J】 2022 F3J日本選手権要項をUPしました(申込期間:9/2〜9/16)。
2022/ 5/16 【F3B】 2022 F3B日本選手権が終了、結果をUPしました。
2022/ 3/ 6 【F3B】 2022 F3B日本選手権要項をUPしました(申込期間:4/19〜4/29)。
2022/ 3/ 6 【ALL】 2022 日本選手権日程をUPしました。
2021/12/12 【F3K】 2021 F3K日本選手権が終了、結果をUPしました。
2021/11/21 【F3B】 2021 F3B日本選手権が終了、結果をUPしました。
2021/10/ 1 【ALL】 2021 日本選手権要項をUPしました(F3B、F3K)。
2021/ 7/13 【F3K】 2021 F3K日本選手権要項をUPしました(申込期間:8/9〜8/20)。
2021/ 7/13 【F3J】 2021 F3J日本選手権要項をUPしました(申込期間:8/23〜9/3)。
2021/ 7/13 【F3B】 2021 F3B日本選手権要項をUPしました(申込期間:10/18〜10/29)。
2021/ 1/29 【ALL】 コロナウイルス感染拡大による世界選手権のエントリーについて(追記)
2021/ 1/ 4 【ALL】 2021 日本選手権で使用する競技規定(英文、F3F、F3J)をUPしました。 |
|
|
|
|
■ 2022 日本選手権日程と開催地!
F3B日本選手権 5月13日(金)〜15日(日) 埼玉県児玉郡上里町 上里グライダー場
F3J日本選手権 10月14日(金)〜16日(日) 千葉県野田市 野田市スポーツ公園
F3K日本選手権 9月 9日(金)〜11日(日) 千葉県野田市 野田市スポーツ公園
|
|
■ F3B日本選手権 More
>>
1986年に第1回大会が浜松市で開催され、2022年の埼玉県児玉郡上里町の大会で第47回(2019年44回、2020年45回は中止)となりました。第1回の中野富士夫選手から、長谷川克(2・3・4・5回)、川村周二(6・16・25・26・27・29・31・46回)、辻正美(7・8・10・20・21回)、菅原壽(9回)、大高均(11・30回)、山本昇(12・13回)、内田山司(14回)、安井博幸(15回)、横川浩巳(18・19回)、小洞進(23・28回)、栗田好浩(33回)、桜井尚人(34・36・41・47回)、新階和哉選手(37回)、坂井宏行(24回・32回・35回・38回)、吉田正秀(17・22・39回)、長野佳祐(40回)と、これまでに17名が選手権者となっています。
桜井尚人(34・36・41・47回)と今回で4回目のF3Bの選手権者となりました。
第42回大会(2017年)は台風の接近による悪天候のため、第44回大会(2019年)は台風による洪水のため会場が使用不能になり中止となっています。また、第45回(2020年)大会は新型ウイルスにより中止となっています。
|
第47回F3B選手権者:櫻井尚人選手
|
|
■ F3K日本選手権 More
>>
2008年に第1回大会が埼玉・上里町で開催され、2022年の野田市の大会で15回となりました。
第1・11回の櫻井尚人選手、第2回 小川 仁選手、第3回 長野佳祐選手、第4回 逸見鈴利選手、第5・6回 松本悠選手、第7回 朝妻豊彦選手、第8回 金子和生選手、第9回木島明良選手、第10・14回平本圭一選手となっており、9年ぶりに西村悠(旧姓松本)選手が選手権者に返り咲きました。
第12回大会(2019年)は台風による洪水のため会場が使用不能になり、また、第13回大会(2020年)は新型コロナウイルスの影響で中止となっています。
|
F3K 選手権者:西村悠選手
|
|
■ F3J日本選手権 More
>>
1999年12月に第1回大会が笠岡市で開催され、2019年の埼玉上里大会で21回となりました。第1回の辻正美選手から、永井茂樹(2回)、栗田好浩(3回)、大能義寛(4・5回)、岡本修平(6回、10回)、坂井宏行(7回)、大高均(8・9・13回)、大島哲(11回)、小太刀 守(12回)、小川仁選手(16回)、大塚保英選手(17回)、長野佳祐選手(14・15・18回)、天田政浩選手(19回)とこれまでに13名が選手権者となっています。
栗田好浩選手は2001年の第3回大会以来16年半ぶりの2回目、2019年は連覇で3回目の選手権者となりました。
2020年22回、2021年23回は新型コロナウイルスの関係で、2022年は参加者少数のため中止となっております。
|

F3J選手権者:栗田好浩選手 |
|
|
|
|
Presented
by R/C Gulider Committee
Copyright(C)2003.2, All Rights Reserved.
|
|