|

|
|
三島氏と語る加藤氏(左) 木村氏、三島氏と語る沖氏(右) |
|
|
|
「日本RCの技術は負けていない」
|
|
…沖,加藤氏世界選手権から帰る… |
|
|
|
|
|
|
8月17・18・19日の3日間イギリス・ロンドン郊外の権利ーで行われた1962年RC世界選手権大会に出 |
|
|
場した日本代表の加藤昌弘氏(60年度日本優勝者)沖裕二(元宏之)氏(61年度日本優勝 |
|
|
者)は9月12日,大会後ヨーロッパ、アメリカの業界を視察して、サンフランシスコ経由で帰国した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
両氏の話によると「燃料がエンジンに適合せず,また競技場が高い所で各国の代表もエンジンの調整 |
|
|
にとまどっていた。われわれが気にしていたRC技術(操縦、機体製作)などの点では日本は水準以上 |
|
|
以上にある。決して心配することはない」と口を揃えて語った。来年度の大会はヨーロッパ大陸に移り |
|
|
ベルギーで行なわれる予定である。なお、当大会の成績は下表に示すとおりである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F3Aの競技結果
|
順位 |
選手名 |
国名 |
1位 |
T.Brett |
U.S.A. |
2位 |
H.Brooks |
G. B |
3位 |
C.Olaen |
G. B |
4位 |
Van
den Bergh |
G. B |
5位 |
D. Brown |
U.S.A. |
6位 |
F.Bosch |
Germany |
7位 |
J.M.Malherbe |
So.Africa |
8位 |
G.
Samaan |
Germany |
9位 |
W.Robinson |
U.S.A. |
10位 |
C.Teuwen |
Belgium |
11位 |
H.
Gast |
Germany |
12位 |
A.Bellochio |
ltaly |
13位 |
E.
Corghi |
ltaly |
14位 |
加藤昌弘 |
日本 |
15位 |
P.
Eliasson |
Sweden |
16位 |
A.
Sauthier |
Swiss |
17位 |
P.
Louis |
Belgium |
18位 |
R.
Dilot |
Sweden |
19位 |
A.
Mattey |
Swiss |
20位 |
J.de
Dobbeleer |
Belgium |
21位 |
A.Bickel |
Swiss |
22位
|
沖 裕二 |
日本 |
23位 |
F.Plessier |
France |
24位 |
J.
Levenstam |
Sweden |
25位 |
V.Miliani
|
ltaly |
26位 |
F.Martens |
Holland |
27位 |
P.Marrot |
France |
28位 |
A.A.Arler |
U.S.S.R. |
29位 |
P.Velichkovsky |
U.S.S.R. |
30位 |
W.Van de Hosk |
Holland |
31位 |
W. de
Mulder |
Holland |
32位 |
P.
Stephansen |
Norway |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|